保護猫の2015年度カレンダー販売中
2014.10.24.Fri.14:02
西小山 Cats安暖邸の
Little Cats オリジナルカレンダー
300匹の猫の写真が掲載されています。
掲載されている猫は、1年間に里親を見つけて施設から巣立った猫達です。
1部 1200円
カレンダーの売上はすべて、保護猫活動のために使われます。

当店および西小山Cats安暖邸で発売されています。
保護猫活動の手助けに、ぜひ一部お買い求め下さい。
西小山Cats安暖邸
http://catsandantei.blog25.fc2.com/
Little Cats オリジナルカレンダー
300匹の猫の写真が掲載されています。
掲載されている猫は、1年間に里親を見つけて施設から巣立った猫達です。
1部 1200円
カレンダーの売上はすべて、保護猫活動のために使われます。

当店および西小山Cats安暖邸で発売されています。
保護猫活動の手助けに、ぜひ一部お買い求め下さい。
西小山Cats安暖邸
http://catsandantei.blog25.fc2.com/
荏原町フェスティバル2014
2014.10.22.Wed.16:06
明日、23日木曜日 荏原町ふぇすてぃバル開催!!
各店舗『自慢の一皿とドリンク1杯』のお得感たっぷりのメニューをご用意いたしました。
参加店27店舗及びスタッフ一同、全力でがんばりますので、荏原町で一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
それでは荏原町でお待ちしております。
※ハロウィン仮装ツアーは、定員に達したため募集を終了しております。
当日券(2,400円)はバル本部(荏原町商店街会館そば)にて17時より販売いたします。
またイベント当日にハロウィンイベント・仮装ツアーを実施いたします。(対象:中学生以下)
参加希望の方は、参加申込み用紙に必要事項を記入いただき、商店街会館にて申込みを行ってください。
先着40名様(16:00~16:30、17:00~17:30)商店街の4つの店舗を巡っていただきます。
仮装ツアーに参加いただいた方に、バルメニューを1品だけお楽しみいただける、「バル体験チケット」と「お菓子」をプレゼントいたします。


各店舗『自慢の一皿とドリンク1杯』のお得感たっぷりのメニューをご用意いたしました。
参加店27店舗及びスタッフ一同、全力でがんばりますので、荏原町で一緒に楽しい時間を過ごしましょう!
それでは荏原町でお待ちしております。
※ハロウィン仮装ツアーは、定員に達したため募集を終了しております。
当日券(2,400円)はバル本部(荏原町商店街会館そば)にて17時より販売いたします。
またイベント当日にハロウィンイベント・仮装ツアーを実施いたします。(対象:中学生以下)
参加希望の方は、参加申込み用紙に必要事項を記入いただき、商店街会館にて申込みを行ってください。
先着40名様(16:00~16:30、17:00~17:30)商店街の4つの店舗を巡っていただきます。
仮装ツアーに参加いただいた方に、バルメニューを1品だけお楽しみいただける、「バル体験チケット」と「お菓子」をプレゼントいたします。


荏原町駅前 再開発
2014.10.18.Sat.10:18
やはり現在の荏原町一番の話題は、駅前の再開発でしょうか。
これにより多くの店舗が移転・廃業しました。
25年以上前から開発の話が出ていましたが、その頃はみなさん反対されていました。
さすがにそれから25年も経てば、建物の老朽化も進みます。
年齢的なもので仕事を引退する人もいますし、まだまだの人は移転したり、仮店舗に移って完成後に戻って来たりします。
戻ってくる店舗は私の知る限りでは、片手ほど。
それ以外は新店舗となるようです。
1・2階の店舗エリアの間取りとかは分かりませんが、広く使えるところもあるようです。
こちらに入っている情報では、2階にはファミレスが入るのではないかと・・・
ファミリーレストラン名も「サイゼリア」と結構具体的な店舗名も伝わってきます。
しかしながら完成はまだまだ先のことので、どうなるか分かりませんけどね。
2016年3月完成予定
ちなみにお店の屋上から見たマンション出来上がりの想像図。
18階建てのマンションですから、この地域では一番の高さです。
マンション部分はそんなに太い建物ではないので、圧迫感があるのやらないのやら。

日照とかはそんなに気にしませんが、ただひとつ問題点が・・・・
いつもは窓を開けて、下着姿でゴロゴロしていても大丈夫だったんですが、このマンションからは部屋の中が丸見えになるので、窓を開けっ放しにできなくなるという、個人的な影響があります。
多分同じような境遇の人が半径数百メートルに渡って存在しているのでは?
最近の荏原町駅周辺地区といえば、大きな土地が空けばマンションが建設され、
少し大きめの庭付き住宅が立ち退くと、3階建て駐車場付きの一戸建てが数件建設されて販売されるという感じです。
少しずつではありますが、周辺人口が増えていくのでしょうかね。
ザ・パークハウス 品川荏原町 - 三菱地所レジデンス
http://www.mecsumai.com/tph-shinagawaebaramachi/
マンションの販売ページです。
間取りなどが表示されています。
荏原町駅の北口のすぐ近くには、モデルハウスもオープンしています。

知り合いの方がマンションを探していたので、交通の便も買い物もしやすい街だからこのマンションを紹介したんですけど、「間取りが微妙」とかでお気に召さなかったみたいです。
荏原町商店街のプロムナードレポに航空写真が掲載されています。
http://ebaramachi.jp/repo.php
これは毎回ヘリコプターを飛ばして撮影してるのだろうか?
これにより多くの店舗が移転・廃業しました。
25年以上前から開発の話が出ていましたが、その頃はみなさん反対されていました。
さすがにそれから25年も経てば、建物の老朽化も進みます。
年齢的なもので仕事を引退する人もいますし、まだまだの人は移転したり、仮店舗に移って完成後に戻って来たりします。
戻ってくる店舗は私の知る限りでは、片手ほど。
それ以外は新店舗となるようです。
1・2階の店舗エリアの間取りとかは分かりませんが、広く使えるところもあるようです。
こちらに入っている情報では、2階にはファミレスが入るのではないかと・・・
ファミリーレストラン名も「サイゼリア」と結構具体的な店舗名も伝わってきます。
しかしながら完成はまだまだ先のことので、どうなるか分かりませんけどね。
2016年3月完成予定
ちなみにお店の屋上から見たマンション出来上がりの想像図。
18階建てのマンションですから、この地域では一番の高さです。
マンション部分はそんなに太い建物ではないので、圧迫感があるのやらないのやら。

日照とかはそんなに気にしませんが、ただひとつ問題点が・・・・
いつもは窓を開けて、下着姿でゴロゴロしていても大丈夫だったんですが、このマンションからは部屋の中が丸見えになるので、窓を開けっ放しにできなくなるという、個人的な影響があります。
多分同じような境遇の人が半径数百メートルに渡って存在しているのでは?
最近の荏原町駅周辺地区といえば、大きな土地が空けばマンションが建設され、
少し大きめの庭付き住宅が立ち退くと、3階建て駐車場付きの一戸建てが数件建設されて販売されるという感じです。
少しずつではありますが、周辺人口が増えていくのでしょうかね。
ザ・パークハウス 品川荏原町 - 三菱地所レジデンス
http://www.mecsumai.com/tph-shinagawaebaramachi/
マンションの販売ページです。
間取りなどが表示されています。
荏原町駅の北口のすぐ近くには、モデルハウスもオープンしています。

知り合いの方がマンションを探していたので、交通の便も買い物もしやすい街だからこのマンションを紹介したんですけど、「間取りが微妙」とかでお気に召さなかったみたいです。
荏原町商店街のプロムナードレポに航空写真が掲載されています。
http://ebaramachi.jp/repo.php
これは毎回ヘリコプターを飛ばして撮影してるのだろうか?
御会式と火事
2014.10.17.Fri.12:41
16日は荏原町駅前の法蓮寺で御会式でした。
天気が良くてよかったですね。
沿道にも多くの人が出ていました。
12日は池上本門寺の御会式でした。
とんでもない人出ととんでもない数の露店。
台風で中止にならなくて良かった。
あれだけの露店の売上が0になったら、それこそとんでもない損失でしょう。
そんななか、露店がガス爆発を起こしたようです。
前に花火大会でも露店爆発のニュースがあって、亡くなった人が出たので心配です。
花火大会の時はガソリンに引火したので大惨事でしたが、今回はプロパンのようです。
とりあえず怪我人が出なかったのは、不幸中の幸いでしたね。
関連記事と写真はこちら
http://breaking-news.jp/2014/10/12/012925




天気が良くてよかったですね。
沿道にも多くの人が出ていました。
12日は池上本門寺の御会式でした。
とんでもない人出ととんでもない数の露店。
台風で中止にならなくて良かった。
あれだけの露店の売上が0になったら、それこそとんでもない損失でしょう。
そんななか、露店がガス爆発を起こしたようです。
前に花火大会でも露店爆発のニュースがあって、亡くなった人が出たので心配です。
花火大会の時はガソリンに引火したので大惨事でしたが、今回はプロパンのようです。
とりあえず怪我人が出なかったのは、不幸中の幸いでしたね。
関連記事と写真はこちら
http://breaking-news.jp/2014/10/12/012925




新しいコンビニ
2014.10.16.Thu.10:23
弁天通の中ほど、駐車場のところに平屋の建物が出来ました。
大きな駐車場でしたので、マンションか何かを建設するのかと思いきや、一階建ての店舗です。

もう完成しているようですが、なかなかお店が入りませんね。
お客さん情報ですと、コンビニのローソンだそうです。
ローソンはこの界隈には無いので喜ぶ人もいるでしょう。
しかし近くのファミマやセブンは喜ばないでしょう(^_^;)
消費者には選択肢ができていいのでしょうけど。
大きな駐車場でしたので、マンションか何かを建設するのかと思いきや、一階建ての店舗です。

もう完成しているようですが、なかなかお店が入りませんね。
お客さん情報ですと、コンビニのローソンだそうです。
ローソンはこの界隈には無いので喜ぶ人もいるでしょう。
しかし近くのファミマやセブンは喜ばないでしょう(^_^;)
消費者には選択肢ができていいのでしょうけど。
ヘアーサロンミツワ ブログ開設
2014.10.16.Thu.09:46