ドン・キホーテ来るか!?
2019.01.09.Wed.09:17
国道1号線沿い、中延駅すぐ近くにあったガソリンスタンドがなくなり
次に建つのはマンションか!?と思われていたが、
ドン・キホーテが来るのではないか?という噂が広まってきた。

国道沿いという利点、駅チカ(80m)という利点
近隣だけではなく、車で来るお客さんが見込め、国道からだから入庫しやすい
また、大井町線と浅草線を乗り換えするお客が多いため、そちらも見込めるし
普通にドンキに行くために、電車に乗ってくる人もいるだろう。
2路線駅チカはかなりの武器だ。


ドンキだけではなく、複合施設であるという話も出てきている。
駐車場も完備するし、ファミレスなど併設すればなお良い。
自宅から徒歩・自転車で行ける場所にドン・キホーテができると便利ではある。
駅近大通り沿いなので、そんなには近隣に迷惑もかからないのではないだろうか?
ただ車で来た場合、川崎方向から来た車は入りやすいが、五反田方面から来た車は入りにくい。
国道から入るとするとこのルートだろうか。

国道からの右折車線は距離が短く、右折の時間も短い。
右折車が国道に伸びてしまい、渋滞の原因になる恐れがある。
また、中延駅前から狭い裏道を通るので、交通量が増え危険な場合がある。
この道を封鎖すると、東急バスの営業所を回ったり、環七の立体交差を回ってきたりしなければならない。
その点が唯一の問題点か。
ちなみにツタヤのあとはユニクロという話も出ている。
追記:中延商店街の関係者に聞いたところ、ドン・キホーテが決定のようです。