ハコヅメ ~交番女子の逆襲~ 第7巻発売
2019.05.23.Thu.11:33
講談社 漫画雑誌 モーニングに掲載されている女子警察官のマンガが面白いです。
最近ブログには書いていませんでしたが、毎巻内容は素晴らしいです。
今巻も、ギャグからシビアな内容まで目白押しです!
ハコヅメ ~交番女子の逆襲~
「もう辞めてやる!」辞表を握りしめた新米女性警察官・川合の交番に、なぜか刑事課から超美人の藤部長が配属されてきた。「岡島県警(の男性陣)を絶望におとしいれるコンビの誕生である。某県警に勤めること10年、隠そうとしても漏れ出てくる作者の本音がヤバい! 理不尽のち愚痴、時々がんばる、誰も見たことのない警察漫画。※労働基準法は警察官に「一部」適用外です。

このハコヅメの行き先ですが、1冊は自分用(お店用)
お店に置いてあり、来店するごとに「新刊出た?」と楽しみにしているお客さんが複数名あり。
新刊が出ていないときは、前の巻を読み直していきます。
「新刊が発売されたよ!」と連絡すると、喜んですっ飛んでくる警察官1名(若い女子)も、毎回楽しみにしています。
近所の接骨院に毎巻納品
この接骨院には、近所の小学生、中学生、高校生のスポーツに関わる子どもたちがたくさん訪れています。
待合、治療中に漫画が読めるので、読んでくれているようです。
未来の警察官の人員確保に一役買ってくれていると良いのですが。
都内にお勤めの女性警察官(ベテラン女子)にお渡ししています。
そしてその方は某警察署に持参して、署内でハコヅメの回し読みをされています。
「最近どう?」と聞いたところ
「最近は持っていってない」との回答
そうなんだ・・・・・(-_-;)
「最近、皆自分で買うようになっちゃったから」
来たか!? 警視庁警察官公認!!
もう各署の食堂に配置しろ!という感じです(笑)
これからも人気がうなぎのぼりになりそうなハコヅメ!
一家に一冊の常備品です。
ハコヅメ ~交番女子の逆襲~
著者:泰三子(やすみこ)
某県警に10年勤務。2017年、担当編集者の制止も聞かず、公務員の安定を捨て専業漫画家に転身する。
最近ブログには書いていませんでしたが、毎巻内容は素晴らしいです。
今巻も、ギャグからシビアな内容まで目白押しです!
ハコヅメ ~交番女子の逆襲~
「もう辞めてやる!」辞表を握りしめた新米女性警察官・川合の交番に、なぜか刑事課から超美人の藤部長が配属されてきた。「岡島県警(の男性陣)を絶望におとしいれるコンビの誕生である。某県警に勤めること10年、隠そうとしても漏れ出てくる作者の本音がヤバい! 理不尽のち愚痴、時々がんばる、誰も見たことのない警察漫画。※労働基準法は警察官に「一部」適用外です。

このハコヅメの行き先ですが、1冊は自分用(お店用)
お店に置いてあり、来店するごとに「新刊出た?」と楽しみにしているお客さんが複数名あり。
新刊が出ていないときは、前の巻を読み直していきます。
「新刊が発売されたよ!」と連絡すると、喜んですっ飛んでくる警察官1名(若い女子)も、毎回楽しみにしています。
近所の接骨院に毎巻納品
この接骨院には、近所の小学生、中学生、高校生のスポーツに関わる子どもたちがたくさん訪れています。
待合、治療中に漫画が読めるので、読んでくれているようです。
未来の警察官の人員確保に一役買ってくれていると良いのですが。
都内にお勤めの女性警察官(ベテラン女子)にお渡ししています。
そしてその方は某警察署に持参して、署内でハコヅメの回し読みをされています。
「最近どう?」と聞いたところ
「最近は持っていってない」との回答
そうなんだ・・・・・(-_-;)
「最近、皆自分で買うようになっちゃったから」
来たか!? 警視庁警察官公認!!
もう各署の食堂に配置しろ!という感じです(笑)
これからも人気がうなぎのぼりになりそうなハコヅメ!
一家に一冊の常備品です。
ハコヅメ ~交番女子の逆襲~
著者:泰三子(やすみこ)
某県警に10年勤務。2017年、担当編集者の制止も聞かず、公務員の安定を捨て専業漫画家に転身する。
旗岡八幡神社 天皇陛下御即位奉祝渡御
2019.05.09.Thu.12:57
旗岡八幡神社
天皇陛下御即位奉祝渡御
令和元年5月一日(水)
宮出し 午後二時
宮入り 午後七時
宮入りの夜には雨が降ってしまいましたが、大勢の方が観に来てしました。










天皇陛下御即位奉祝渡御
令和元年5月一日(水)
宮出し 午後二時
宮入り 午後七時
宮入りの夜には雨が降ってしまいましたが、大勢の方が観に来てしました。










