まぐろみさききっぷでプチ旅気分 京浜急行電鉄
2019.12.12.Thu.16:02
京浜急行電鉄
みさきまぐろきっぷ
みさきまぐろきっぷは「三崎口までの切符」「まぐろまんぷく券」「三浦・三崎おもいで券」が付いて品川から3,570円のお得切符です。
「三崎口までの切符」 下記の交通手段が乗れる。 京急線往路乗車券(ゆき) (※発駅~三崎口駅間のみ) 京急線復路乗車券(かえり) 京急バスフリー乗車券(三浦・三崎周辺) |
「まぐろまんぷく券」 みさきまぐろきっぷ 加盟店舗の中から一店舗選んでまぐろ系のお食事が食べれる。 |
「三浦・三崎おもいで券」 みさきまぐろきっぷ 加盟店舗や施設から一つ選んで体験できる。 (水族館、2階建てバス、観光船、温泉など) |
品川から三崎口まで943円、往復1,886円 バス乗り放題 500円くらい? 施設利用各施設1000円くらい まぐろのお食事1000以上! 約4,500円くらいが、3,570円で満喫できます。 |
お休みになぜ行ってみようかと思ったのかというと、京急電車のこの席に座りたかったから

こちらは600形の先頭車両。
運転席の後ろに4席。
他の鉄道ではあまり見ない席の配置です。
京浜急行電鉄の鉄道ファンへの配慮が伺えるレイアウトです(笑)
子供の頃(大人になっても)運転席の後ろのガラスに張り付いている人いますよね。
あれを座って楽しめる座席です。
小田急のロマンスカーなどがこのような席になっています。
しかし通勤電車でこれがあるのは稀ですね。

一番右側の席に座ると正面が見えます。
電車好きには楽しい席です。
運転手さんの動作も見られます。
品川から川崎、横浜までめちゃくちゃ速いスピードで走りますので、すごい迫力があります!
(110~120km)
駅通過はすごく緊張します。
(色んな意味で(^_^;))
三崎口駅到着
そして次はバス🚌

おもいで券で乗ることができます。
三崎口から城ヶ島まで約30分

乗車するとお土産が付きます。
京急金太郎飴とホカロン

2階席

ガイド席

なんとこの日は乗客3人!
ガラガラでした(・_・;)
城ヶ島まで通常の路線バスとは違う道を走ります。

大型バスが入れるのか!?というような曲がりくねった道を走っていきます。

ようは三浦半島の高い場所にある道路を走りながら、観光案内をするためですね。

席が高いので眺めは抜群です。
しかし寒い!
今回、まぐろまんぷく券で選んだのはこちらのお店

城ヶ島 中村屋さん
最初はお茶と大根の煮物

マグロのカマとお新香が出てきて

お味噌汁とマグロ丼!

まぐろまんぷく券で、こちらのお店で食べられるのは
まぐろてんこもり丼、日替わり焼き物、味噌汁、日替わり小鉢、新香のセット
何度かまぐろみさききっぷを利用していますが、どのお店でも「お値段以上!」のマグロ丼やお寿司が出ますので、
是非オススメ!のチケットです。
そして帰りもかぶり付き!
2100形です。

600形と大差はありません、席が空いていたら即乗りです。

600形と2100形は快特三崎口行きに多く使われているので
8両編成の先頭車の入口で待っていれば、大体乗れますが
人気席のため始発から乗るのがおすすめです。