臨時休業中です。
2020.04.18.Sat.11:07
ただいま、臨時休業中です。
特に周りの街ではコロナの話を聞かないため、緊迫感が薄れます。
政府の緊急事態宣言が出た10日からお休みをしています。
結局、理美容店は協力金の範囲から外され、足並みは揃わない状況になっています。
協力金をもらえるお店は4月16日から5月6日まで休業しなければいけないのかな?
自主的にお休みしている理美容室もチラホラ見られます。
多分皆さん葛藤があるでしょう。
自分が感染したり、お客さんに移してしまうという葛藤
でも休むとお客さんが迷惑しちゃうという葛藤
営業しないと利益が出ないで経営が苦しくなるという葛藤
理美容も協力金対象ならお休みできるお店も増えたでしょうに。
一番問題だったのが、
「最初は協力金を出すと言ったのに、後から外されたこと」
最初は理髪店(床屋)だけ?で、追加で美容室も協力金対象になり、
その後両方ともに外されるという二転三転。
この一週間で、理美容にも協力金を出す方向に転換してほしい。
そうすれば、休業中のお店は休業延長、
営業しているお店も臨時休業に踏み切れるかもしれない。
そうでなければ、耐えきれずに営業再開するお店が出ると思う。
もちろんそれは当店も同じ。
悩む~
他県は業種を絞らずに協力してくれた中小企業に協力金を出すらしい
東京都もそうしてくれれば、理美容も臨時休業で協力金出るのにね~
頼むよ東京都!
特に周りの街ではコロナの話を聞かないため、緊迫感が薄れます。
政府の緊急事態宣言が出た10日からお休みをしています。
結局、理美容店は協力金の範囲から外され、足並みは揃わない状況になっています。
協力金をもらえるお店は4月16日から5月6日まで休業しなければいけないのかな?
自主的にお休みしている理美容室もチラホラ見られます。
多分皆さん葛藤があるでしょう。
自分が感染したり、お客さんに移してしまうという葛藤
でも休むとお客さんが迷惑しちゃうという葛藤
営業しないと利益が出ないで経営が苦しくなるという葛藤
理美容も協力金対象ならお休みできるお店も増えたでしょうに。
一番問題だったのが、
「最初は協力金を出すと言ったのに、後から外されたこと」
最初は理髪店(床屋)だけ?で、追加で美容室も協力金対象になり、
その後両方ともに外されるという二転三転。
この一週間で、理美容にも協力金を出す方向に転換してほしい。
そうすれば、休業中のお店は休業延長、
営業しているお店も臨時休業に踏み切れるかもしれない。
そうでなければ、耐えきれずに営業再開するお店が出ると思う。
もちろんそれは当店も同じ。
悩む~
他県は業種を絞らずに協力してくれた中小企業に協力金を出すらしい
東京都もそうしてくれれば、理美容も臨時休業で協力金出るのにね~
頼むよ東京都!